〒862-0909熊本県熊本市東区湖東1丁目2-19(湖東中学校正門前)
プラセボ効果とノセボ効果
2013年02月23日
薬効のないはずの薬が効くと信じることによって効果を示す
プラセボ効果はよく知られていますが、
その反対、ノセボ効果にも注意が必要です。
薬は毒だと思い込んでいたり、
医療者への不信感があると薬の効果が減少します。
ノセボによって薬の効果が20%も低下することがあります。
せっかく受診して、処方されたお薬なので、
多くの効果を期待したいところです。
そのためには、信頼のおける医師や薬剤師のいる
かかりつけ医やかかりつけ薬局を持つことが大事です。